バレンタインデーはこれで勝負

いたるところでバレンタインデーのおすすめ記事が目につきます。チョコレートはもちろん、セクシー系、ミニバケーション、スペシャルディナー、もっと豪華なスパ+コンサート+ディナーのコンボ技など、若い方はいいわねーという心境です。
チョコレート大好きな私はバレンタインデーだろうが正月だろうが関係なく食べていますので御心配なく。あ、もちろん自分で買って。年の数の赤いバラと年の数のチョコレートといったら一も二もなくチョコレート。ロマンスよりチョコレート。
もりあがってる世間を横目で見ながらも、こんなものはけっん。
バレンタインデーおすすめカクテル。その名は「the gaijin」鼻から外人がふきだしそうなネーミング。
では作り方
ラズベリーウォッカ 3/4オンス 
濁り酒 3/4オンス
白桃のピューレー 1/2オンス
飾り用に桃かラズベリー少し
以上の材料をシェーカーで振り、マティニーグラスに注ぐ。
かざりにラズベリー数個かピーチの薄切りをのせる。
写真で見るとサーモンピンクとラズベリーの赤で、これぞバレンタインデーってかんじです。花より団子の私はただのウオッカで結構ですが。
これで酔わせたあとはこれの出番です。単なる名前のペアリングですが。

amazon.comの「日本食料品」のカテゴリーにまちがってはいってました。「着物」ブランドのコンドーム。「ぎゃーっ、見てよ、これ。誰が勘違いしたんだかね〜」と旦那にいったら「でも、食べられるのかもしれない…」と。何考えてるんだ。