ガーミン eTrex

mightymouse2007-05-17

「趣味」というのは際限なくお金がかかる、というのは世間の常識。クラシックなとこでは「お茶」茶道。着物やらお道具、茶碗、あげくの果ては茶室なんかを建てたりして。車やコンピューターも買ってそのままというわけにはいかず、アクセサリーだ新しいパーツだ、と、もとの出費とどっこいになりそうないきおい。ウチのだんなが一時凝っていた熱帯魚の趣味も安くはなかった。水槽だのポンプだのは一度きりの出費で済む。問題は魚。えー、こんな小さいやつがこんなに高いの!グラム単位で売ってほしい…。しかも、たかいやつほど回転がはやいし。といいながら十数年続いた趣味もある日ぱったりとやめてしまったが。
と、いいながら、私もささやかながら「趣味の世界」があるので人の事はとやかく言えた義理ではありません。
最近はじめた「ジオキャッシング」も当たり前のようにお金がかかる。まずはこのハンドヘルドGPS。つい先日、車用のGPSを買ったばかりでちょっとアレかなぁ〜と思ったが、中古でいいのがあったので買ってしまった。口に出してはいわないが「コンパスと地図があるだろー」とダンナの顔にかいてあるような…。でもこれ自転車にもつけられるよ、別売りのキットを買えば…。関係あるようなないようなものだが、サンダルもかった。だって暑い所をあるきまわるのにいるかもしれない、かな?というのが理由。歩き回るのにサンダルってのはまずいんだろうけど。お道具をいれるかわいいバッグもいるかも。あ、サングラスもね。というようにずるずると出費がかさなるのが趣味の世界なのさ。