mightymouse2007-03-07

ビスタをMacブックにいれてはいけません、という忠告のポスター。なわけないけど、ポスターにするまえにチェックいれなかったんだろうか。
来週からのデイライトセイビング(サマータイム)にそなえて早起きめしています。今日なんてさらにいつものジョギングのコースをかえて十数ブロックさきの丘まで走ってきた。筋肉で走るのか?心臓で走るのか? 心臓はスピードをあげなければ大丈夫だけど、あしは上り坂っていうだけで歩くほどのスピードでもキンキンしてくる。しかも下りはひざが…。
月初めの火曜日は市内の美術館が無料になるので「タダなら…」と、でかけることにする。おばさんだなあ。しかも早めにいくんですよ、おひるごろから混雑するから。
今日はおだやかな天気なのでやはりタダの動物園にしようかなと一応迷ったけど、「フレンチ ジュエリー」の展示が始まった美術館にきめました。
宝石ってのは色がきれいですね。花と宝石は信じられないような色の組み合わせでも美しくみえる。宝石と芝居は生にかぎるね。と、「メガ ミリオン」の宝くじかって帰りました。
先週の荒れ模様の天気から一気に春になってしまい、庭のすもも、チューリップ、デイジーがんがんと咲き始めました。が、ことしは噂どうり、みつばちがいません。原因不明らしいけど、たくさん死んでいるらしい。ので、あしたは絵の具筆で強引に受粉させなきゃ。プラム、すもも、アプリコットは一本でまかなえるらしいけど、プルオットは(その名の通り、アプリコットとプラムのかけあわせ)プラムがアプリコットと受粉しないと実がならないらしい。